5TH DIMENSION 1969 1. WEDDING BELL BLUES【ベスト】から
愛聴って程でもなくて、スマン。中3時代にラジオで聞いた。夏仮死。5次元ってグループ名。
記憶の彼方に押しやっていたが、レココレの「BEST DRUMMER」第6位ハルブレイン、で、
5TH DIMENSION での名演を是非、ということなので、買ってみた。作曲はローラニーロ。


JIMI HENDRIX 1968【Live At Winterland】 2. MANIC DEPRESSION 
高2からジミヘン、聴き続けても、まだ聴いてなかった名演がイッパイあるんだね〜。
この時25歳、死の2年前。悪かろう筈が無い。3拍子だが間奏では拍子おかまいなし。
DVD「Here my train A comin’」も悪かろう筈が無い。まだ見てないけど。

DAN PENN 1965 3. EVERY TIME 【The Fame Recordings】
DAN PENN って。断片的に覚えてるような…。Black Hawkとかで聴いてたかなぁ。
「ダークエンド」もダン・ペンの曲だったのかぁ。ビートルズの頃(1965)にコレがあった?
驚きだ。デモテープらしいが、この歌唱力。どれもオーティスレディングに歌って欲しい名曲。

QUEEN 1975【オペラ座の夜】から
4. LAZING ON A SUNDAY AFTERNOON///5.LOVE OF MY LIFE  
QUEENってのは、買った事が無かった。初期の2枚は借りて聴いたかな?
これが最高傑作なのですってネ。ボヘミア〜ンは実際スゴスギ〜。ミラクルだ。
この2曲、ヴォードビル調とクラシック、フレディのセンス。合唱が誰も真似出来ない。


PAUL McCARTNEY&WINGS 1973【Band on the Run デラックス・エディション】
6. BLUEBIRD 
『RAM』が好きすぎて、それ以降あまり聴いてない。ここ数年はスゴイと思う。
これCD2枚(+)DVDで御得。この曲はボーナス編。J.エメリックの本(本作部分は30p)
によると、ラゴスでナイフ強盗に、本作のデモテープと歌詞の入ったカバン取られたそうです。

LEON RUSSELL 1975【WILL O' THE WISP】 7.LAYING RIGHT HERE 
レオンもカーニーまでが好きすぎて、それ以降あまり聴いてなかった。
ここにも「 BLUEBIRD」が有る。ベスト盤でお馴染み。ポールのより好きかも〜。
J.J.ケイル、MG’ズ、適材適所だ。しかしクセの有る声。私は好きだなぁ…。

JONI MITCHELL 1979【MINGUS】 8. THE DRY CLEANER FROM DES MOINES 
この曲の邦題は「デ・モインのおしゃれ賭博師」ファンク調はコレだけだが、充分。
あとはレイジーなJAZZ。そっちもジャコが実に良い味を出してます。
1976にジャコと出会ってからのジョニは、JAZZだ。最後の曲は、Goodbye Pork Pie Hat.

ROBERTO ROENA 【SUITE ESPAGNOLE vol.7】から 9. PARA Ser Rumbero
2006年度に選んだのは、このシリーズの第3集。紛失…?今回見つけた第7集、
これも内海イズルさん編纂のサルサ。ロベルトロエーナもFANIA ALL-STARS。
途中からガラリとリズム変化して、サンタナみたい?それもまた素敵すぎる。

大滝詠一 1976【GO! GO! NIAGARA】 10. 今宵こそ
追悼、大滝詠一。私のBLUESに歌詞が聞き取れない!と怒った人がいるけど、
これ、こんなに聞き取れない歌詞が他にありましょうか!落としたコンタクト系だね。
ジングルくどいし。Re-mixの意味もあるの?でも大滝さん尊敬。ずっぽし影響された。
これ聴くと光永/井の坊の顔が見える。このアルバムのレコ発ツワーだったもんネッ!

鈴木茂 1975【BAND WAGON・Perfect Edition】 11. 砂の女
はっぴいえんどを、大して聴いてません。好きずきだもん。許してよ。解散後はスゴイ!
3人とも一気に花開いた。これ当時コピーバンド的なこともしたけど、買うのは初めて。
見て驚愕!タワーオブパワーのドラム(ガリバルディ)とサンタナのBass!SLYのドラム!
それにリトルフィートの人々!もう開いた口が塞がらない。スゴイ訳だよね〜。
最強サウンドと全く不釣り合いな歌詞!予備校生が貧乏な男女交際に悶々する系だ。何故。

福岡史朗 2013【Lion Merry】 12. 神様
アルバムタイトルが私って…。芸能生活の最後に月桂冠( オリーブの冠?)を頭に載せて
もらった気分。当初12曲、大久保さんが「キラーチューンが無いねぇ」と言ったとかで、
追加で録音したのがA-1。てゆか8曲目まで全部キラーチュンだ。今時こんな洋楽ないぜ。

CORNELIUS 2013【攻殻機動隊・ARISE】 13. STAR CLUSTER COLLECTOR
これは…ホントにキラーチュンが無いぜ。前作、前々作がミラクルだっただけに残念。
でもアニメの付帯音楽だもん、しゃーないだで。偉いと思いますよ。攻める姿勢で。

coil 2013【15】 14. チョコレートシティ
新作が続きます。15周年の15曲入りですって。岡本氏は相変わらず高水準ですなぁ。
で、今回はいつも控え目な佐藤氏の曲が、新境地で。ウ〜ケ〜ル。陽気な人?
これなんかZAPP。ロジャー?バブル期のDISCO。何度も聴いてます。傑作。

THE WHO 1973【四重人格】 15. THE REAL ME
四重人格。四十年前エアチェック。カセットあります。10代の私も、このBassにおののいた。
レココレのベーシスト・ランキングでは4位(J.Bruceや、JACOより上位)キースムーンは、
ドラム・ランキングで3位。これぞ英国ハードロックの王様の風格。

T-BONE WALKER 1957【T-BONE BLUES】 16. EVENIN’
絶頂期というより、円熟期。私、いつも「BLUESに短調なし」と書いてますが、これ例外。
イナセだから暗くない。
このセッションで、やけにエグイsolo発見。解説読んだらバーニーケッセルですって!

SLY STONE 【ハイヤー!】
17. DANCE TO THE MUSIC 1970 /18.CHICKEN  1968
買っちまった。4枚組BOX、5時間近い? ¥7350、重さは初期iPadほど。分かりにくい?
800g。写真集100p超え。別に翻訳や解説で40p。ロックファンにもR&Bファンにも、
敬遠されがちのSLY永遠なれ。 1970のライブ貴重〜これだけでCD1枚で出して欲しかった。

原マスミ 2012【人間の秘密】 19. ブレーメン
1988以来の、24年ぶりの新録だそうです。貫禄なんてない、1曲目から泣かされます。
裸です。演奏は貫禄の普通。釣り合い取れた。12/11川口企画で初共演を果たす。
「海のふた」もやった。あんまり泣かさないで〜。知久くんの兄のように見える。

MITCHELL FROOM 2004【A THOUSAND DAYS】 20. FALLING FROM THE SEA
ここで終われば良いのに、蛇足でミッチェル・フルームのピアノソロ集。
全曲同じような曲調〜。寝る。ある意味サティの「家具の音楽」コンセプトかしら。
1994に、ラテンプレイボーイズと過激なアルバムを出した同一人物とは信じられん。

興味の有る人(聴きたい人)は、
ココニメールくださいね。
            <戻る