1978年、Hot Landingはライダースオフィスを離れたのかな。 てゆーか…ボロボロだ。この年はリハだけ。ライブは無くなった。 共有財産(?)だったシンセも、BYG地下から盗まれた。 私は就職を考えるべきだったのかな。辞めるチャンスだった? |
バイトニュース買って、隣駅(代田橋)のミスタードーナッツ、 |
良い事もあった。慶一さんの「SF」エレピ奏者として録音参加。 |
サンプラザでジミークリフ。泣けて泣けて泣けて泣いた。 Many rivers to cross(越えなければならない川がある) But I can't seem to find my way over I've been licked, washed up for years And I merely survive because of my pride |
新たに参加したのは、本多信介&ダックスフンド。 この年、29回公演。結局、最も多い活動拠点になった。 でも柏クレージーホースとか、吉祥寺らおや、西荻ロフト。 少しマイナーな場所多し。PIT-INNでやりゃ良かったのに。 客も少なかったね〜。江古田マーキーは客3人。 4月1日は、5人乗りで8時間かけて、京大西部講堂。 演奏は白熱した。も〜弾きまくり。ドラムはBOSSI。 このバンドが好きで、私はデンスケに沢山録音した。 それを信介さんに渡して、2004年CD化「HKCD-1004」 タイトルは「ライブ 1978」本多信介とダックスフンド。 解説も書いた。今、聴き直してる。マックスミドルトンよ。 ハミングバードとか。サンタナ。これぞローズピアノ。 |
日銭を得る為には、ミスタードーナツ。翌日はツラい。 |
ビアガーデン1ヶ月やったギャラで、初めてのシンセ買う。 結局、キーボード担当は永遠に貧乏です。KORG、MS-20。 そのビアガーデンバンドで、ピンクレディの前座って話しがある。 後楽園球場。7万人?気分も高揚しますわなぁ。 でも行ってみたら、遊園地に有り勝ちな小さいサブステージ。 後年、解散コンサートと勘違いしてたが、人気絶頂のピンクレディ。 教室の様な控え室に、黒人ミュージシャンが居た。ベーシスト。 まさかのチャック・レイニー。アタシ的には、それが大事件だわ。 |
ミュージシャン…世間的イメージでは、モテる?女のヒモ? あの頃は、ナイトクラブのトラ(代打)とか、バックバンド、 レコーディングも、行ってみないと何だかわからないCMとか。 ファンレターなんて別世界の話し。とにかく日銭が欲しかった。 確定申告は13万。それだけな訳はなくて、取っ払い日銭は貰う。 親戚のオバさんは「いいわね〜好きな事が仕事に出来て」と言う。 毎度言う。冗談ぢゃねぇ。私はLed Zeppelinが好きだったんだよ。 そんな、好きな事やって誰がカネを払うもんか。仕事は仕事だ。 |
にしても、カネにならない。切羽詰まってスナックでバイト。 ピアノでBGMと、酔っ払いの歌の伴奏、9月から週2回、 虎ノ門のマリーゼという店。当時はカラオケとか流行る以前です。 歌いたい客が来るのよ。コモエスタ。銀座の恋の。裕次郎。布施明。 BGMでは、明日に架ける橋とか、We’re all aloneとか。 この仕事がバンド以外では最も長続きした。2年以上だ。月収3万? 30前後の「賞子さん」とマスターと私。客も殆ど常連。 ビールを奢ってもらい談笑することもあったが、友達は出来ず。 ピアノ弾いてない時間は読書してました。酔っ払いのスナック。 |
この年見た印象深いもの、ライトニン・ホプキンス。リックダンコ。 レオン・レッドボーン(前座に細野さん)ヴァンヘイレン。Stuff〜! 憧れのリトルフィートは2回行ったのだが、あまり記憶にない。 印象に残ったのはウェザリポート。ジェネシスも見たなぁ。 そして、参加出来るバンドを探す魂胆で、日本のバンドを沢山見た。 が、ロックは終わってました。 1978(24歳で)終了。 |